進化する大島紬
伝統的な大島紬をはじめ、現代の感性を取り入れたデザインの大島紬にも力を入れています。大島紬の軽くしなやか生地は優しく体に馴染み、快適な着心地です。
また着物をお召しにならない方にも、大島紬の織り、手触り、デザインを知っていただきたいと、日常でも使いやすいキーホルダーや帽子、カバン、財布、洋服、タペストリー、ストールといったいろんな形で大島紬に触れ合える、興味を持って貰えるきっかけを提供しています。
生活の彩りとなりますように、これからも時代に寄り添いながらものづくりを行っていきます。
![進化する大島紬](/images/products-evolution.jpg)
大島紬の良さはなんといっても
軽くしなやかな着心地。
緻密な柄と織りの妙をお楽しみください。
全国のデパート・呉服店でも販売されております。
詳しくはお問い合わせください。
![軽くしなやかな大島紬](/images/products-comfort.jpg)
![](/images/products-1.jpg)
![](/images/products-2.jpg)
![](/images/products-3.jpg)
![](/images/products-4.jpg)
日常でも使いやすい、
多彩な商品を取り揃えております。
日常でも使いやすい、財布・名刺入れ、ストール、帽子、
バッグなど多彩な商品を取り揃えております。
![多彩な商品](/images/products-various.jpg)
![](/images/products-5.jpg)
![](/images/products-6.jpg)
![](/images/products-7.jpg)
![](/images/products-8.jpg)
![](/images/products-9.jpg)
![](/images/products-10.jpg)
![](/images/products-11.jpg)
![](/images/products-12.jpg)
![](/images/products-13.jpg)
![](/images/products-14.jpg)
![](/images/products-15.jpg)
![](/images/products-16.jpg)
長くお使いいただくために
直射日光を避ける
窓際での保管や、直射日光下で干すと変色してしまいますのでご注意ください。
水に濡らさない
水で濡れた時は、すぐに乾いた柔らかい布を優しくあて水を吸わせてください。布をあてる際は決してこすらないでください。直射日光を避けて乾かしてからお使いください。
強くこすらない
汚れを落とそうとこすってしまうと、シルクが傷んだり、色移りしてしまう場合があります。汚れた際は無理に自分で汚れ落とさずに、クリーニング店へご相談ください。
虫食いに注意する
ヒメマルカツオブシムシとヒメカツオブシムシの幼虫が絹を食べます。保管する時には防虫剤と一緒に冷暗所に保管してください。シルクは湿気に弱いので時々風通しをしてください。